2021年12月31日金曜日

〜2021年総集編〜今年1年お世話になりました


(今年のMVPフィッシュは静岡のオオニベ)

自分だけの目標・テーマを掲げた2021年。
モンスターキス HUNTERSのテスターとして本格的に活動を開始した年でもありました。
今年1年、本当にあっという間すぎる・・・
何故あっという間だったのかを振り返ります!

上半期の1月〜6月、下半期の7月〜12月に分けてまとめてます。

【1月〜6月】

まずは年末年始〜年明けの地元富山。
35年ぶりの大雪により120オーバーの雪!
1月は釣りへ行けないどころか、ほとんど家から出れずに除雪作業の日々。

("雪の大谷"のような写真が家の前で撮れるとは!)


(ブログはSNSと比べて過去の出来事を簡単に読み返せるところが良い)

釣り始めは年末年始、モンキスの先輩古田さんとお互い予定が合いていて、"能登ベッコウ"へ。
今年も腹パンのビッグママ捕獲!
大型が着くエリアと時期だけ把握しておけば、素直に反応してくれる。というか狙ってサイズ釣れるのはこの時期。冬に釣りモノが少ない時期の好ターゲットと言える。

 (抱卵中のためすぐにリリース、少し出てごめん…)

(腹パンベッコウ。北陸の冬、岸からここまでストロングな釣りができるのはコイツだけ)

(産卵はエリアによってで、サイズ関係なく腹パン)

(とある魚を狙ってブッコみ中。餌取りのみで終了)

"ジャンピングフロッグで10目"始動。
真冬に何か釣れないかなと、テキサスリグでネチネチ。
カエルカラーで長〜い足な初のテナガダコ!
藻場だったから藻バケかと思ったw

(嬉しい初テナガダコ。軟体生物はノーカンに)

雪が落ち着いたタイミングで、近所の上州屋新高岡店ではHUNTERS(HT-6/7、HT-7/8)イベントを行わせていただきました!
北陸〜世界の釣り&旅まで、楽しい空間でした〜。

(今後、他店舗でもこのようなイベントを進んで行なっていきたいと思ってます!)

(この頃、HT-6×4Sの最終プロトが上がってきた。イベントに持っていくと、"かつてない"竿に注目を集めていた)

3月になると毎年の恒例行事。
富山湾で春の"条件"が揃えば、「ホタルイカの身投げ」が見られた。
今年も爆沸きを見れて今年も春がスタート。

 (昔は必死に掬っていたけど、近年は釣りに集中)

ということで、ホタルイカを捕食ターゲットにしたフィッシュイーターを狙う「ホタルイカパターン」へ。
今年は冒険した・・・笑

(ビッグベイトシーバスの影響でイーラ。このサイズのカサゴも食ってくる)

友人の原さんの船にお邪魔して、"群れホタルイカパターン"を試してみる。
ホタルイカルアー2連結でメバルが出た!
基本的に群れでいるホタルイカ、「群れパターン」ありそう…来年試す機会が増やせそうだ。

(パターンに入ってる魚は、ベイトを1回のバイトで複数捕食していると思う)

(イーラであれだけ反応なかったチヌもホタルイカルアー2連結で。掛かり所はメバルと全く同じだった)

ジャンピングフロッグでもホタルイカパターン。
こんな遊びもやっていたなとw
根魚は全般的にこういうおふざけにも反応してくれるから偉い。

(ホタルイカを複数食っていた腹パンのムラソイ)

ホタルイカではなく、メバルを専門に狙う釣りでは他社ロッドを使用。 モチベを高めるべく、メジャーも自作。

(トレーを採用。尺の文字が入ったオレンジのメジャーにモンキスステッカー、気持ちが乗る)

(春は魚種が豊富。餌取りから嬉しい外道まで)

(尺メバルはこの1本。藻についてる魚)

HUNTERSでもメバルへ。
専用のライトゲームロッドと比較して、正直使いずらい。
ただ今は、「与えられたものをどう使うか」そこを楽しむのが大事。特化したロッドはいつか必ず形にしていけたらなと。

(フロートリグにて。メバルを本気でやるなら専用ロッドがいることを再確認)

5月31日、また原さんの船でブリ狙いへ。
…この時起こった出来事はたぶん一生忘れない。船酔いで倒れてたけど、濃厚すぎる釣行になった。

(ジギングで"フクラギ"。キトキトのブリ釣りたい)

(同行者の小塚さんのビッグベイトにえげつない歯型が残る)

ここまでで半年経過・・・
去年までと比べて、時間の経過スピードが体感で異常に早い。

【6月〜12月】

ホタルイカパターンが一段落して、旬なターゲットはキジハタ。
普段ならベイトタックルだけど、テストも兼ねてHT-6×4S1本で。とにかくどう使うか。

(ケムリカーリーで幸先よく良型。干満差が数センチしかない北陸はマズメに魚が動く)

(広範囲を探る必要のあるシチュエーションはスピニングに部がある)

しばらくワームで釣ってから、スプーンを試みた。

(北陸キジハタのアベレージはこのくらい、先ずは数を釣ってみることに。スプーン単体で)

(サイズ狙いで徐々にサイズアップ。フェザーチューンで)

そして、自己記録が出た!
"キトキトスプーン"で44cmの見惚れるキジ。
浮かせて食わせたため、問題なくキャッチ。
今後、進んでスプーンを取り入れていきたいと思った1匹。
来年さらに釣行を重ねてアップデートし、紹介できたらなと。

(ロックフィッシュの中でも特に浮く性質のあるハタ属に効くと思われる)

(キジハタがキジハタを吐き出すw)

(今年は手が回らなかったが、ビッグベイトで狙うのも面白そう)

梅雨になると、琵琶湖大鯰を求めて本湖へ。
河川型は釣ったことがあったけど、本湖の個体を見てみたい。

(結果惨敗。産卵の様子は観察できたのでまた来年リベンジ)

(チタラミニで相変わらずハスは癒してくれた)

梅雨が明け、本格的に夏のチニング(チヌトップ)の時期。北陸は能登半島が最も熱い。
今年はプラグでやり切るのをテーマし、通った。

(北陸には生息しないキビレと再会。来年、時期が来たら聖地に修行しに行こう)

今まで大場所をランガンで狙う釣りが主体だったけど、小場所に特化した釣りで。
ショートレングス&一点でネチネチ誘えるハネモノが効くシチュエーションを発見!
ここから、チヌ熱が加速する・・・

(HT-6×4Sの5.7ftモードでハネモノチヌ)

(7ftモードでサイズアップの48cm。海の方が明らかに太い)

(モンスターキス×メガバスのバトラXでフロッグチヌ達成。カップ付きのただ巻きにて)

(今度はプラグで。ジャンピングフロッグチヌもこの夏達成)

ハネモノ、フロッグ、ジャンピングフロッグ…各ルアー2枚ずつキャッチ。なかなか大変だったけど、来シーズンも必ずやろう!笑

(マゴチはチニングとポイントが被ることが多い。チタラオリジナルにて55cm)

夏が深まると、ビッグベイトを意識した釣りへシフト。
とにかく"旬な"(キトキト)魚を追い続けた。

(ジョイクロマグナムにてヒラ。本命のコンタクトは数回あったけど…これもまた来年リベンジ)


新潟でサワラサイズが上がってるとの情報を聞いいて急遽、遊漁船「シートランス」さんへ乗船。
台風の影響でライバル船は無し…当たり日だった!

(日本海側でもサワラキャスティングが成立!)

(トリプルヒット。入れ食いになる瞬間もあって楽しすぎる)

オマケのゲストで初シマフグと初対面。
チェイス&バラシ多数、2キャッチ。

(内1匹は口元にフッキング成功)

秋といえばアオリの時期。
いつの間にかエギングは「食うための釣り」に変わった。
イカがある程度成長して狙う。

(アオリはティップランオンリーで遊ぶのが今の遊びに)

(タングステンジグに切り替えてホウボウ。周りの釣り人は外道扱いしていたけど、個人的には個性的で好き)

秋の富山と言えばメガドッグ(ビッグペンシル)による産卵前の大型を狙うシーズナルパターンの釣りが存在する。
去年は90クラスが3日連続釣れた日もあったけど、今年は絶不調。海から魚が全然入ってこず・・・

(メガドッグ220、オリカラ"富山イエロー"にて)

(発売記念に上州屋新高岡店さんでイベントやらせていただきました〜!)

(オリカラ2色、上ハンターズオレンジ、下富山イエロー)

今後しばらくは"ハンターズオレンジ"をメインに投げていきたいと思う。勿論シーバス以外にも!

秋が深まってきても相当難しい状況。
メガドッグを投げる人が日に日にいなくなり、地元アングラー達は諦めモードに入る。笑
落ち鮎へシフト。これも驚くほど渋い…

(カゲロウ155Fでコンブトのランカー。"色んな意味"で長かった嬉しい1匹)

(鱗が乱れたちょっと変わった魚、顔つきもどこか個性的)

高気圧に覆われた日がずっと続いて、雨が降らないにもほどがあった・・・
そして、待ちに待った雨。それによって一気に増水。
「メーターシーバスが狙って出るならこの場所でこのタイミング」。
流れが急激に変化した直後、出た!

(最大魚は86cmのこの魚に。ベイトタックルのメリットを活かしたシチュエーションで)

実はこの魚の前に、一回り以上大きい魚を流している…悔しかったが、この釣行のリベンジは成功できた。

(ルアーはやっぱり?カゲロウ155Fにて)

秋が過ぎ去ると、もう12月。
激渋の中、取材を受けた秋の富山河川。
僕と菅野くんの記事が「シーバスライフ冬号no.11」に掲載させていただきました!

(今月号はただ巻きについての特集。それ以外にも内容が濃い)

(怪魚×シーバス、2人のシーバスとの向き合い方をを中心のした記事)

(ルアーニュースRにもビッグベイトシーバスについて掲載させていただいてるのでチェックしてみてください!)

(僕のHT-6/7、伝説のSH IN' Sに色が近づいてきた?早く釣り旅に連れていきたいなぁ)

イベントで出逢った富山に縁のあるともきくんがHT-6×4Sを持って「庄川サケ有効利用調査」へ。
来年は是非参加したい!

(ともきくん、サケでのテスト&インプレありがとう!)

12月に入り、オオニベを求めて静岡サーフへ。
サーフの釣りは苦手というか嫌い・・・
初めての1匹を、サーフ×ベイトタックルでキャッチ!

(まだまだチュウニベ、片方の瞳孔が以上に小粒だった)

【タックル】
HT-7/8"Pioneer"(8ftモード)
レボビースト
PE5号+リーダーフロロ60ポンド
コノシラススイマー

オオニベと初対面できて、一区切り。
またいつか・・・タイミング見てチャレンジしよう。

オオニベの写真を撮影後、フィールドで熱い若者、あきとしくんと出逢った。
出逢ってすぐにお互いの話が弾む。
なんとハンターズを知っててくれて、その場でHT-7/8を購入してくれた。その場で竿売却…そこまでしなくてもw

(品名には"楽しい未来"が記されているのを見てめっちゃ喜んでた、この時は諸々ありがとうございました)

早速ロッドの入魂のために水路へ。

(初めての1匹は濃い体色のコイ。めっちゃいい顔)

釣りはもちろんだけど、こういう人との出逢いはそれ同様かそれ以上に大事だと思ってる。今回のようなフィールドでの出逢いは特に。
出逢いに感謝、必ずまたどこかで!

そして、12月下旬に満を辞してHT-6×4Sが発売。
「1本で4本にトランスフォーム」する4段階変長の"かつてない"スピニングロッド。

(ネット販売ではしばらくして完売。本当に感謝&嬉しく思ってます。店頭にも並んでいるので欲しい方はお見逃しなく!)


最後に2021年に掲げたハンターズ目標の振り返り。
今年の目標は数・サイズ・釣り方の3つ。
カウンターを用いて1枚ずつ記録。

(壊れたカウンター達。現在3個体目)

【プラグでクロダイ100枚】




・35枚+6枚(カウンター無し)


【メバル尺10匹】


・尺1匹


【ジャンピングフロッグで10目】



・4目+2目(カウンター無し)+テナガダコ(カウント無し)


以上・・・残念ながら目標達成ならず。
正直、目標を掲げた去年の今頃は大袈裟な目標だと思わなかったが、実際に取り組んでみると難しい。
釣り方を求めすぎると数を伸ばせず。数を求めすぎると味気ない釣りになりがち…。ただ、確実に次に繋がるものは感じた。


釣行日数を振り返ると、年間200日を超えていた。
目標・テーマを掲げた1年は本当にあっという間。
釣りに正解なんてきっとない、トライアンドエラーの繰り返し。
今年できなかったことは来年リベンジすれば良い。
来年も旬な魚を追う"キトキトハンター"として成長できたらなと。海外も視野に入れている。

(ハンターズ御三家。この3本があれば国内外を一通りやれる。)

(6年ぶりに海外へ渡航せず、国内で目標・テーマを掲げた次に繋がる2021年でした)

2022年もどうか宜しくお願いします!!
良い新年をお迎えください!

0 件のコメント:

コメントを投稿